カブ・ニンジン・シュンギク・コマツナ・コリアンダー・ホウレンソウの種まき(2023年9-10月)

自然農・家庭菜園

秋から冬にかけて育てる野菜の種まきをしました。
まいた種は、カブ・シュンギク・コマツナ・コリアンダー・ホウレンソウです。
不耕起、無施肥、無農薬での栽培に挑戦しています。

カブ(9月30日)

9月30日に種まきをしました。
浅い溝を1本掘って種をまいています。
品種はトーホクの「あずま金時かぶ」。
私が住んでいる地域は中間地にあたり8月中旬から9月末までがまき時でした。
種をまく時期は、種の袋の裏面にある栽培例を参考にしています。
品種の特性は「金町系のなめらかなでみずみずしい食感と洗練された味わい。純白の肌も抜群に美しい高品質品種。割れや病気に強く作りやすい栽培特性で、良質の葉は様々に利用できます。」とあります。
引用 株式会社トーホクHPから カブ | 野菜のタネ | 株式会社トーホク (tohokuseed.co.jp)

種が小さくてほとんど分かりませんが、右側の写真の溝っぽいところにだいたい1cm間隔でまいています。まいた後は軽く土をかけて、手の平で土をたたいて鎮圧しました。

本当は畝を立てた方がよいのかもしれませんが、まだ土づくりで緑肥をまいたり、雑草をある程度生やして刈り取るなどをしているため、畝を作っていません。幅が90cmくらいしかなく、畝を立てると60~70cmの幅と狭くなってしまうということもあります。

ニンジン・シュンギク・コマツナ・コリアンダー・ホウレンソウ(10月1日)

カブの時と同じようにまずは浅い溝を掘りました。
だいたい3~4mくらいの長さの溝です。
まき方もカブと一緒で、だいたい1cm間隔ですじ蒔きしました。
手前から奥にニンジン・シュンギク・コマツナ・コリアンダー・ホウレンソウです。

ニンジン

品種は、サカタのタネの「ベビーキャロット」です。
特徴は「ソーセージ型の極早生ミニニンジンで、家庭菜園向きです。根はやわらかくて、甘みがあり、そのままの形で野菜スティックやサラダに手軽に利用できます。」です。
引用 株式会社サカタのタネHP ニンジン 「ベビーキャロット」|【サカタのタネ】種・苗・園芸用品の商品情報 (sakataseed.co.jp)

ベビーなので大きくならないミニタイプです。
まき時は、温暖地で7月から9月中旬です。少し遅くなってしまったので、ニンジンが大きくなるかわかりません。また、表面の土は柔らかいですが、耕していないので下の方まで柔らかくなっているかわかりません。ニンジンは伸びていって肥大した根を食べるので、ちゃんと伸びていくか心配です。

種は緑色でした。本来の種の色を調べてみたら茶色っぽいようなので、着色されているのだと思います。
色が付いている方が、どこにまいたかわかるようにだと思います。
確かにまいたところがわかりやすかったです。
写真でも小さいですが、ほかの種に比べると判別できるのではないでしょうか。

シュンギク

品種は、サカタのタネの「きくまろ」です。
特徴は「株張り型の中大葉シュンギクです。マイルドな香りと柔らかい葉が特長です。火の通りが早いので鍋ではさっとくぐらせるだけでOK。生でサラダにしてもおいしいです。」です。
引用 サカタのタネHP 生でもおいしい春菊 「きくまろ」|【サカタのタネ】種・苗・園芸用品の商品情報 (sakataseed.co.jp)
まき時は温暖地・暖地で8月中旬から11月中旬くらい。トンネルをかけると11月から4月中旬くらいまでまけるようです。11月中旬くらいまでまけるのはありがたいです。今の時期に種をまいても、上手く芽が出なくて畑に空きができてしまったりします。そのような時に、まける種はありがたいです。

こちらも種が小さく写真では分かりにくいです。
肌色っぽい点々が種です。

溝の中にひっくり返ったダンゴムシがいます。調べてみましたが野菜を食べる害虫ではなさそうです。でもたくさんいるのでなんだか気にはなります。ハクサイの収穫後の茎を食べているのを見たので、野菜の残渣は食べているみたいです。また、幼虫なのでしょうか小さなダンゴムシは若い葉っぱについていることがありました。細かく食べられたような跡があったので、幼虫?は食べるかと思います。

コマツナ

品種は、タキイ種苗の「楽天」です。
特徴は「大葉で株張りがよいので多収。草姿が立性で葉柄が折れにくく収穫しやすい。低温期の伸長性にすぐれるので、秋冬まきが最適。低温期の伸長性にすぐれるので、秋冬まきが最適。」です。
引用 タキイ種苗HP 楽天 コマツナ | 品種カタログ | タキイの野菜【タキイ種苗】 (takii.co.jp)
まき時は中間・暖地で3~10月です。ハウスやトンネルであれば11~2月もまくことができます。
コマツナはほとんど1年中育てることができる野菜です。しかし、虫が付きやすいので私は上手くいったことがあんまりありません…

白っぽい点々が種です。かなり小さいので分かりにくいですね…
昨年は9月の早い時期にまきましたが、ヨトウムシなどに葉を食べられて収穫に至りませんでした。なので、今年は少し時期を遅らせてみました。気温が低くなると虫の活動が弱くなるので、少しでも育つといいなと思っています。

コリアンダー(パクチー)

こちらもタキイ種苗の種で品種は不明です。
特徴は「強烈な匂いと風味をもつ南欧原産のセリ科の一年草。草丈は30~50cm程度。夏に白~淡桃色の花をつけ、その後、直径2~3mmの球形種子ができる。若い葉を料理のツマやサラダ、スープの浮かし、炒め物などに利用する。特に中国料理では、肉や魚の生臭みを消すのに使われる。」です。
引用 タキイの種苗HP コリアンダー(香菜、コウサイ) ハーブ | 品種カタログ | タキイの野菜【タキイ種苗】 (takii.co.jp)

コリアンダーを育てるのは初めてです。
ハーブのようなので、育てやすいのかと試してみることにしました。
種は硬くてしっかりしています。
肌色っぽいものが種です。

ホウレンソウ

サカタのタネの種で品種不明です。
小さな子袋の使い切りタイプです。
まき時は春から秋と書いてありました。
品種や栽培適期が分かりにくいのが難点ですが、家庭菜園では種が余り気味なので、子袋タイプは使いやすいです。
スピーディベジタブル ホウレンソウ (2回分)|種(タネ),球根,苗の通販はサカタのタネ オンラインショップ (sakata-netshop.com)

5種類一列にまいてみました。
発芽が上手くいったか、結果についてはまたご報告します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました